子育て気になるノート

「おかげさまで」という心。言葉の意味を子ども達に伝えたい!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
ゆう
ゆう
私は、「おかげさまで」という言葉が大好きです!

日常的によく使っています。

でも、私の解釈は一般的な解釈とは少し違うかもしれません。

子ども達にも「おかげさまで」という言葉の意味を知ってほしいと思うので、伝えたいと思います。

「おかげさまで」という言葉

言葉の使い方としては、ある人にお世話になった時(助けてもらったり、協力してもらったことで物事がうまく運んだ時)その人に対して謙虚な姿勢で、感謝の言葉として使われるのが一般的ではないでしょうか?

おかげ‐さま【▽御×蔭様】
の解説
1 (多く「おかげさまで」の形で)他人から受けた助力や親切に対して感謝の意をこめていう語。「お蔭様で息子も卒業できました」
2 「おかげ1」をさらに敬っていう語。「すべて神様のお蔭様と感謝する」

出典:デジタル大辞泉(小学館)

ですが、こんな解釈もあるのです。

人は、ひとりでは生きていけない。

周りの人々に助けてもらったり、時には助けたりしてお互いに支えあって生きている。

周りの人々というのは、大きな木をあらわしていて、その陰で自分は生きている。

「おかげさまで」という言葉は、自分と関わるすべての人に対して、感謝の気持ちをあらわす言葉なのです!

私は、この解釈が好きです。

「おかげさまで」の気持ちを伝える!

物事がうまく運んでいるということは、色んな人との関わりの中でうまく運んだという解釈なので、直接的にお世話になった相手でなくても「おかげさまで」をよく使います。

(知り合い)「そういえば、この間の旅行どうだった?」

(私)「おかげさまで楽しめました!

という風に、普段のなに気ない会話の中でも使います。

自分と関わるすべての人に対して、感謝の気持ちをあらわす言葉という解釈を知らない人からすると、えっ!自分何もしてないけど!と思う人もいるかもしれません。

でも私の解釈は、様々な人との出会い、関わりがあって楽しめた(物事がうまく運んだ)のでその人々に対しての言葉なのです。

子ども達に伝えたい「おかげさまで」という言葉の意味を!

広く感謝する気持ち(心)を大切に日々過ごすこと。

子ども達に伝わるといいなと思います。

f:id:YOUBLOG:20191204162823j:plain

ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです!


人気ブログランキング

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)