汚部屋大改造計画!絶賛継続中!
立ったりしゃがんだりの動きが多いため、足腰筋肉痛です(/o\)
これは、日ごろの運動不足解消にも良さそうです!(前向き!)
先日から勝手にスタートした、汚部屋大改造計画ですが、平日は仕事のため、休日とゴールデンウィーク中にどこまで出来るのか!
汚部屋の片づけについて、これからの自分自身に向けて、心に刻んでおきたいこと、肝に銘じるためにも記録しておきます。
汚部屋の片づけ方!たった1つのポイント!
とにかく捨てる!
これしかない!思い切って捨てること。
何も考えないでひたすらに捨てる!
とにかく何年分と溜まった汚部屋なんですから!
でないと終わりませんよ。
(これ、自分に言い聞かせてます(//∇//))
実はカーテンもっと盛り上がっていたのですが、だいぶスッキリしてこれです(/o\)
ゴミ分別のコツ!
ゴミの分別がとても厳しくなっているので、一つ一つゴミの分別早見表(地域で出されているもの)で確認して分別しています。
これが、ものっすごい時間のかかる作業です。
慣れてくると、頭の中でイメージしながら分別すると速いことに気がつきました。
▽簡単にイメージするとこんな感じです。
- 燃えるもの?燃えないもの?
- 危険なもの?ガスが出る恐れある?爆発するおそれある?
- リサイクルできるもの?
- ごみ収集車の中に収まるサイズ?
- ごみ収集車の破砕機の刃が壊れる?
- 破砕機に巻きついて破砕機が壊れる?
6つのイメージで作業がスイスイと進むようになりました。
汚部屋の片づけは時短で!
手に取ったものは、すぐゴミ袋に入れる!
部屋の一ヶ所にゴミ袋を並べて置いて、あとは手に取ったものを片っ端からポイポイ入れていくだけです。
まずは可燃のものから捨てよう!っと、限定してしまうと、汚部屋の場合、可燃のものを探す時間がかかり、探す行動が、余計に部屋を散らかすことに。
ただでさえ多いゴミの量、時間がいくらあっても足りない。
ゴミ捨てが大変なもの
子どものおもちゃは捨てるの大変!
乾電池をすべて抜いてから捨てるのですが、電池の外し方がおもちゃによって違うので手間取ります。
ドライバーでネジを外すものや、ボタンを奥まで押し込むと電池のフタが外れるもの、色んなパターンがあります。
どうやって外すのか、あれこれとおもちゃを触っていたのですが、遠目で見ると子どものおもちゃで遊んでる怪しいおばちゃんだったと思います。
時間がかかるので、子どものおもちゃは、次男担当で電池抜きをしてもらいました。
汚部屋の片づけ3日目終了
ちょっとスッキリしてきました。
足の踏み場もなかった場所です!
こんなにスペース広かったっけ?
しっかしホコリの量も半端ないです。
引き出しも空っぽにしました!
ゴミの量が半端なくすごいことに!
前回4袋あった可燃ゴミは、ゴミ捨て場に運んだので、片づけ3日目の1日分です。
可燃ゴミだけで8袋です(//∇//)
まだまだ終わらない!
ゴミ捨て作業は今日も続く、、、。
終わる気がしないーーー!
▽4日目の片付け記録はこちらから!
▽ランキングに参加中です!遊びにきたよのしるしに画像をポチっとお願いします(._.)
おうち生活でスッキリお掃除。お疲れ様でした。
私も長くやっていなかったベランダの掃除や棚の整理、びっくりするくらい汚れていました・・( ;∀;)