本格的に夏到来か!!日中は40度!!暑い!!暑い!!ぐでぇ~。
っとなったかと思いきや、今週は雨模様でそこまで気温は上がらないようですが、今日は我が家の子ども達が喜ぶ夏場のお弁当を少し紹介したいと思います。
必ずリクエストがあるのが、冷たい麺のお弁当!
学校はクーラーが効いているようなのですが、どうしても食べたくなるみたいです。
今日のお弁当も麺のお弁当に。
冷やしラーメン弁当

- 冷やしラーメン(ハム、きゅうり、人参、薄焼きたまご、さくらんぼ)
ぱっと見『冷やし中華』みたいですが『冷しラーメン』なんです~。
前日準備の作り置きで朝ラク

- 千切りした人参をレンチンしたもの
- 薄焼きたまご
- きゅうり
- ハム

すべて昨日の夜に準備。
タッパーに麺を詰める時は、コンビニのざるそば方式で。

具材を麺にのせてフタをして、冷蔵庫に保管。
朝、冷蔵庫から出して持たせるだけ。

冷やし中華のように『たれ』をかけて頂きます!
暑いときの体育祭弁当

長男が高校の体育祭の時に、どうしても冷たいサラダうどんが食べたい!と言われたのでした。
暑いなかでのサラダうどん!?大丈夫?保冷対策もしっかりしました。
使用した保冷剤の量も紹介してます。
前日準備どこまでやってる?体育祭弁当!男子高校生がリクエストしたものと保冷対策は?

冷やしとり天サラダうどん弁当

流水麺を使ったお弁当です。
長男には部活仕様のお弁当。次男にはダイエット仕様のお弁当。
同じメニューでも量やバランスで調整してます。
前日準備どこまでやってる?猛暑に最高!冷やしとり天サラダうどん弁当【スープジャー】

夏気分!冷やしつけ麺のお弁当

こちらも流水麺を使用してます。
サッと洗うだけでお弁当箱に詰められるのでとても重宝してます。
そばやうどんの流水麺はよく見かけてたけど、初めてつけ麺を見つけた時はテンション爆上がり(笑)
前日準備どこまでやってる?夏気分!冷やしつけ麺のお弁当

夏冷たく!冬温かく!トマトのスープパスタ弁当

夏場のトマト大量消費にもおすすめです。
ヘルシー志向の長男から、野菜をたくさん食べたい!っというリクエストに応えたものです。
冷製スープは、朝温め直さなくていいので作る方もラクで嬉しい。
前日準備どこまでやってる?夏冷たく!冬温かく!トマトのスープパスタ弁当&アラフィフの趣味

冷やし中華のお弁当

えっ!!お水でほぐさずそのままお弁当箱に詰めるだけの麺?ほんとにいいの?
究極ズボラな私のニーズにここまで応えてくれる麺を見つけた。
でも最近スーパーで見かけないから買えてない、、、残念すぎる
前日準備どこまでやってる?冷やし中華のお弁当に最適な麺!前日作って朝持ってくだけ

ヘルシーざるそば弁当!

流水麺のざるそばです。
スプーンとフォークを使ってくっつきにくい詰め方で。
保冷剤とセットで使用している100均アイテムの紹介もしています。
前日準備どこまでやってる?ヘルシーざるそば弁当!流水麺で朝ラク前日準備の手間もなし

麺類のお弁当におすすめタッパー弁当箱

麺類のお弁当だけでなく、普段からヘビロテのお弁当箱です。
パッキンないのに汁漏れしない!ってどんな構造なのかいまだに分かりませんが、とにかく軽くて扱いやすいのです。

夏のお弁当に麺類最高~
子どもも喜ぶし、前日にすべて準備が出来て母は朝ラクなので嬉しい~。
保冷対策をしっかりして、この夏も出番が増えそうです。
▼こんなお弁当も作ってます!!

夏のお弁当!保冷剤ってどのくらい必要?男子高校生の弁当カレンダー8月

高校3年間で585個のお弁当!高校男子が選ぶ毎日のお弁当ベストナイン
