簡単に自己紹介させてください。
高校3年生と2年生の子どものために、毎日お弁当作りをしています。
料理は苦手!簡単!手抜き!が大好物です。
でも、同じやる!なら楽しくをモットーに!食べるほうも作るほうも飽きないお弁当づくりをしています。
中学校まではありがたい給食だったので、高校に入ったら毎日お弁当作りをしなければっというプレッシャーを感じおびえていました。
同じように不安を感じている方へ、お弁当作り3年目の私が、お弁当作りでしてきたことや、気がついたこと、もっと早く気がついたら楽だったのにと思ったことをまとめました。
最近のお弁当は、基本前日の夜に準備しています。お弁当の前日準備1週間ずつまとめてます
▼中高生のお弁当作りに関するお役立ち情報が満載!
【中学生・高校生のお弁当作り】初心者必見!知りたかった情報すべてまとめました!
初心者がお弁当作りを始める前に準備したもの
お弁当箱の用意
お弁当箱選びは慎重に!詰めやすいもの詰めにくいものとあります。(ここ重要!)
詰めにくいと、時間がかかります。
ここで、おすすめ出来るお弁当箱を2つ紹介します。
保温弁当箱でおすすめは、サーモスの保温弁当箱です。
我が家は、中学校の時からこちらを使っています。
温かいご飯が食べたい!コンパクトに持ち運びたい方!にはおすすめです。
我が家は現在、ご飯ジャーのみ使用中です!
定番の一段弁当箱でおすすめは、わっぱ弁当箱!
手入れが面倒なイメージがありますが、普通のお弁当箱と同じように扱えるものもあります。
見た目で美味しさ倍増です!
▼750mlからのおすすめのお弁当箱を紹介しています。
▼1000mlからのおすすめのお弁当箱を紹介しています。
【大容量】食べ盛り!部活男子高校生におすすめの弁当箱10選!
▼カロリーが気になる女子におすすめ!
▼サイズ選びに不安な方はこちらが参考になるかと思います。
【根拠あり】男女別中高生のお弁当箱サイズ!大きさの目安はどれくらい?
弁当づくりにおすすめ!料理本の購入
まずは、お弁当作り大大先輩の本を何冊か購入しました。
その中でも、この2点はおすすめです。
ゆーママさんの「毎朝ラクする冷凍作りおきのお弁当」は、目からウロコものです。
今まで私が思っていた常識を見事に覆されました(笑)
はるはるママさんの「朝ラクできる部活弁当」は、アスリートフードマイスターの資格を持っているはるはるママさんの、栄養面をしっかり考えられた彩り豊かなお弁当。
その時の子どもの状態によって献立を組み合わせることができ、とても参考になります。
今は、ネット検索ですぐに情報が手に入るけど、手元に置いておくとパラパラと見られて、自分が気がついていないことも、目に留めて知ることができ、とても便利です。
「朝ラク」このキーワードは必須!ただでさえバタバタする朝の時間。朝ラクできなければノックダウンするわ(/o\)
栄養バランスのいいお弁当ってどんなの?
【一目でわかる!これが栄養バランスのいいお弁当】
お弁当箱の半分にご飯、1/4に肉や魚、卵を使ったメインのおかず、1/4に色の濃い野菜を詰めた理想的なお弁当を紹介します。さらに、疲労回復を助けるビタミンCが豊富な果物と、食事だけでは不足しがちなカルシウムを効率よく摂れる牛乳をつければパーフェクト!
そこで、大塚製薬の情報を元に書かれた「栄養バランスのいいお弁当」記事が、簡単でわかりやすいのでご紹介。
- お弁当箱の半分にご飯
- 1/4に肉や魚、卵のメインおかず
- 1/4に色の濃い野菜のおかず
- ビタミンが豊富な果物など
- 牛乳などで不足しがちなカルシウムを摂取
我が家の高校生の息子は、ごはんが大好き!弁当箱の半分から6割がご飯です。
牛乳が好きではないので、基本チーズを持たせることが多いです。
簡単に出来る!栄養バランスチェック|いつものお弁当栄養足りてる?
朝ラクしたい時のお弁当の作り方
平日は時間がないので、土日に冷凍作りおきを準備してフルに活用!
冷凍作りおきおかずは、野菜類や、卵焼きを作って冷凍することが多いです。
夜ごはんであまったおかずを取り分け、水分は出来るだけ切って冷凍することもあります。
メインの肉や魚は、その時々の気分と食べたいものを聞いて前日の夜に作っています。
決め事が多くなってしまうと、逆に面倒になってしまうので。
弁当おかずの冷凍の仕方
プラスチックバランに1回分ずつ入れて冷凍することもありますが、ヘタなのか結局水滴がついてしまい、バランを変えてお弁当箱に詰めることが多かったので、今はほとんどビニール袋です。
冷凍庫のスペースも限られているので、ビニール袋で小分けしてタッパーにいれ冷凍庫へ入れています。
▼最近のお弁当は、前日の夜にほぼ作ってます。
お弁当の衛生面で便利なもの
100均ショップで売っている抗菌シートは、ずっと使っています。
お弁当箱のフタの汚れ防止にもなるので洗うのがラク。
初心者のための簡単マニュアル(高校生の部活弁当版)
初心者がつくった、初心者のための簡単マニュアル(高校生の部活弁当版)では、弁当作りを始める前の準備から、栄養バランス、そして、朝ラクするための作り方、便利グッズを紹介させていただきました。
\知りたかった情報すべてまとめました/